出発日
コース概略
1番から10番までは移動時間も短く、お寺参りが初めての方は慣れるまで時間がかかりますが、次第に慣れてきますので、本堂・大師堂でのお参りもご自分のペースで巡れるようになります。
徳島県の札所は、山間に多くありますが23番札所(薬王寺)から太平洋を見ることができます。
見所として、“西の高野”と呼ばれる21番札所(太龍寺)や厄除け祈願のお寺23番札所(薬王寺)、高知では“室戸岬”や四国霊場唯一5体の本尊を安置する37番札所(岩本寺)本堂の天井絵、四国最南端の足摺岬に位置する38番札所(金剛福寺)など、大師所縁の札所や四国の自然にふれる5日間です。
難所となる札所
- 徳島県:23番(薬王寺)男厄坂42段・女厄坂33段・還暦厄坂61段の石段
- 高知県:25番(津照寺)124段の石段
※バスツアーでは他の札所もありますが、当社ではタクシーで巡るツアーの場合上記の札所を難所としております。

1名様から参加できる巡拝ツアーです。
時間に余裕がある限り、観光地もご案内いたします。
昼食は四国各地の郷土料理の美味しいお店にご案内いたします。(旅行代金には含まれません)
行程スケジュール
- 番号の色:
- 徳島
- 高知
- 愛媛
- 香川
- 1日目
-
- 四国集合コース
-
- お客様各自で移動
※お客様各自にて、ホテルまでのチェックインをお願いいたします。
- お客様各自で移動
宿泊
徳島市内
または
高松市内宿泊予定施設
JR ホテルクレメント徳島
阿波観光ホテル
ホテルサンルート徳島
ダイワロイネットホテル徳島駅前
JR ホテルクレメント高松
ロイヤルパークホテル高松
リーガホテルゼスト高松
JR クレメントイン高松お食事
なし
- 2日目
-
宿泊
徳島市内(17:30頃/泊)
または
神山温泉(17:30頃/泊)
または
十楽寺(17:00頃/泊)
または
安楽寺(17:00頃/泊)宿泊予定施設
ホテルサンシャイン徳島
JR ホテルクレメント徳島
徳島グランヴィリオホテル
ホテル四季の里
宿坊 安楽寺
宿坊 光明会館お食事
朝食・夕食
お遍路初日は、経験豊かな先達ドライバーが
フルサポートでご案内いたします。お参りの作法やお経の唱え方が分からなくても大丈夫! 先達ドライバーが終日フルサポートいたしますので、はじめての方でも安心してお参りのペースに慣れることができます。
- 参拝の作法・マナーなどを1からレクチャーします
- お経を唱える時は先達が一緒に行います
- お遍路・空海さんにまつわる伝説・逸話を、その場で解説いたします
2日目の見どころ
- 3番金泉寺弁慶石
- 2番極楽寺の長命杉
- 6番安楽寺の逆松
- 10番はたきり観音
-
2番札所 極楽寺
-
3番札所 金泉寺
-
6番札所 安楽寺
-
10番札所 切幡寺
- 3日目
- 4日目
-
4日目の見どころ
- 中務茂兵衛の道標(22番平等寺)
- 瑜祇塔(23番薬王寺)
- 御厨人窟
- がん封じの椿(26番金剛頂寺)
- 神峯の水(27番神峯寺 土佐の名水100選に指定されている霊水)
-
22番札所 平等寺
-
23番札所 薬王寺
-
26番札所 金剛頂寺
-
27番札所 神峯寺
- 5日目
- 6日目
-
お食事
朝食
旅行条件
お食事 | 添乗員 | 最少催行人員 |
---|---|---|
朝食:5回 昼食:0回 夕食:4回 | なし | 3名 |
お申し込みいただく前に旅行条件書を必ずご一読ください。
行程スケジュール
旅行代金
2~3名1室/大人お一人様 | 1名1室/大人お一人様 | 出発日 | |
---|---|---|---|
四国集合コース | 155,000円(税込) | 167,000円(税込) |
3月26日(日)
4月9日(日)
5月7日(日)、14日(日)、 5月21日(日) 6月4日(日)、25日(日) |
四国集合コース | 150,000円(税込) | 162,000円(税込) | 1月15日(日) 2月5日(日)、26日(日) 3月12日(日) 4月2日(日)、16日(日) 5月28日(日) |
-
代金に含まれるもの
タクシー代金など
タクシー代金、有料道路・駐車代、乗換交通機関(ロープウェイ、ケーブルなど)、乗務員経費
食事代、ホテル代
旅程表に記載ホテルまたは同等クラス(※部屋指定なし)
-
代金に含まれないもの
超過料金
規定の重量・容量・個数を超えた物(エコノミークラス20kg)
食事代
昼食(お客様のペースに合わせてご案内致しますので、特定せず地元の郷土料理をドライバーがお連れいたします。)
巡拝費用
納経帳・白衣・掛軸などにかかる納経代や巡拝費用代
【納経代のご用意について】
納経代は先達ドライバーがお預かりして、納経を代行しますので、「ツアー当日」までに現金にてご用意願います。
【納経代金について】
納経軸(1ヶ寺につき@500円)
納経帳(1ヶ寺につき@300円)
朱印用白衣代(1ヶ寺につき@200円)納経代×巡る札所分=合計金額をご用意下さい
(例:2回で巡る前半コースを納経軸での納経代)
@500円×43ヶ寺=@21,500円
(例:別格二十霊場を納経帳での納経代)
@300円×20ヶ寺=@6,000円その他
自宅~空港までの交通費、観光入場料、その他個人的費用など
四国おへんろ.netのおもてなしをご紹介
お遍路初日は、経験豊かな先達ドライバーが
フルサポートでご案内

- 参拝の作法・マナーなどを1からレクチャーします
- お経を唱える時は先達が一緒に行います
- お遍路・空海さんにまつわる伝説・逸話を、その場で解説いたします
当社では、全周コース、2回で巡る前半コース、3回で巡る第1回目の『初日』を完全フルサポートでご案内する体制でお迎えいたします。
※2日目以降は、お客様ご自身のペースでお参りいただけます。
-
先達
ドライバー兼先達(せんだつ)がつくので、巡拝の作法やお経の読み方、弘法大師の伝説など一人ではわからないことも先達が丁寧にご案内します。
-
移動
少人数制なので、プライベート感覚でお遍路を巡ることができます。足腰に不安がある方はご到着の駅までお迎えにあがりますので、ご安心ください。
-
宿坊
弘法大師様ゆかりの宿坊や朝のお勤めなど、宿坊ならではの体験ができるほか、疲れを癒せる、温泉付きのホテルなどをご用意しています。
-
食事
ホテル、宿坊でのお食事のほかに、郷土料理などお遍路の途中でご案内いたします(スケジュールにより変更する場合がございます)
-
サポート
スムーズに参拝いただけるよう、納経を代行しております。また初回参加特典として「巡拝冊子」「納札」「賽銭入れを」プレゼントしています。
安心・安全の新しい旅の形~コロナ感染対策について~
3密を避けて安心して旅行にご参加いただくための取り組みを行っています。
先達ドライバーの健康管理
車内の定期的な消毒
お参りに関するご案内
お客様へのお願い
当日の健康チェック
出発日当日、非接触体温計にて体温をチェックいたします。体温が37.5度以上のお客様は参加をご遠慮いただく場合がございます。
参加同意書の提出
最終日程表に同封する参加同意書にご署名いただき旅行当日に回収いたします。
タクシー車内でのマナー
マスク着用にご協力お願いいたします。車内での食事・飲酒・大声での会話はお控えください。
出発日
このツアーに参加したお客様の声
-
M.K.様鹿児島県
コロナ禍の中でのツアーで心配もありましたが先達様、船本さんのお心遣いで無事に結願する事が出来ました。宿泊他案内など、すべてにおいて満足です。
ありがとうございました。 -
R.K.様鹿児島県
縁あって前半一緒に巡った若い娘さんと先達さんのお陰でとても楽しいお参りが出来ました。一生のいい思い出となりました。
船本さん 房崎さん本当にお世話になりました。
有り難うございました。 -
M.T.様大阪府
桜満開のベストシーズンにお遍路を楽しませていただき、ツアーの皆様との素敵な出会いやお寺以外の名所やお買い物も楽しませていただきまして大満足のツアーでした。
お遍路の用品を前泊の日にゆっくり見せていただけたらもっとよかったように思いました。お参りの作法も丁寧に教えていただき堅苦しくなく楽しませて頂きました。
後半も楽しみにしております!!ありがとうございました -
M.H.様東京都
船本さんとドライバーの対応が良かった。
宿の選択も良かったので部屋、食事も満足いくものでした。
今回は同行者の仲間に恵まれ、楽しくすばらしいお遍路ができました。ありがとうございました。 -
T.Y.様福島県
初心者の私でも分かりやすく楽しく巡ることができました。
近いうちに、後半も行きたいです。 -
T.S.様新潟県
6月、10月と夢の四国巡拝、満願!
先達様の暖かいお心遣いにて最高のお参りが出来ました。
心から厚く御礼申し上げます。
この先、齢を重ねて1人で過ごす時間の有り様をほんの少し見出せるような気がしました。
大変お世話になりました。 -
K.S.様千葉県
楽しい前半6日間の遍路旅でした。
案内していただいた東さんの人柄や同行のご夫婦と車中やお寺での参拝、ホテルで話しのつきない6日間でした。各寺院を巡ることによって沢山の人と触れ合うことができ、今までの人生においても貴重な日の連続でした。また、遍路を迎える四国の人のあたたかい心と触れ合うことができ満足できる旅でした。
後半の旅も一年後になるかもしれませんが、今から楽しみに計画致します。
今回は本当にありがとうございました。