お遍路の基本ガイド

別格二十霊場 一覧

第六番 臨海山
福寿寺
龍光院りゅうこういん

御真言

おん まか きゃろにきゃ そわか

当山は、大師四国の各地で御修行の砌、当地に立ち寄られ僻地故に都の文化の恩恵の影薄を憂い給い、四国八十八カ所霊場の開創を発願され、大同年間にその御願成就せられたのを記念し、此処に堂宇を建立されたお寺と伝う。
京都大覚寺二品親王四国幸の砌、当山に御駐興遊ばれ、風光明媚と賞せられ臨海山福壽寺の号を賜る。元和元年初代藩主伊達秀宗公御入部の砌、当山を宇和島城(十万石)の鬼門の鎮として、 藩と領民の安泰と繁栄を守護する伊達家祈願寺と定められる。 これを享けて平成二年、山頂に白亜の除災招福大観音像中国より勧請し、 万民の平和と利福を期し建立されている。一石彫りとしては西日本随一の大きさである。
境内には芭蕉の句碑がある。
「父母の志き里に恋し稚児の葦」芭蕉
「芭蕉忌や母は宇和島の人よし」英

寺院名
臨海山福寿寺 龍光院(りゅうこういん)
宗派
高野山真言宗
御本尊
十一面観世音菩薩
住所
宇和島市天神町1-1
電話番号
0895-22-0527

※当サイトの内容は、四国別格二十霊場会より使用の許諾、又は転載許可を受けております。