安心・安全に配慮したお遍路の旅 四国八十八ヶ所巡拝・紀行文

四国遍路の旅:目的は心の断捨離

四国八十八ケ所お遍路の旅

髙橋 弘允 様

私の家の宗派は曹洞宗です。その為、毎朝道元禅師の八大人覚(小欲、知足、楽寂静、勤精進、不妄念、修禅定、修智恵、不戯論)を唱えながら歩いています。10 年以上続けているのですが、一向に過去の出来事に対する心の整理が出来ません。歩き終えた後の日常生活では、それらが次々と脳裏に現れてきます。所謂煩悩でしょうか。今回のお話を頂き、心の整理をするのに良い機会と捉え参加することにしました。

事前に資料を拝読し知識を得たつもりですが、実際の霊場巡拝は大変でした。般若心経は幾度か写経しましたが、唱えたことは一度もありません。その為声に出して上手く言えません。その他のお経も一緒です。宿に入り寝る前に幾度か練習、ある程度声を大にして唱えられるようになったのは 20 番霊場を過ぎた頃でした。それに霊場への遍路道は険しいところが多く、鬱蒼と茂った樹木の中に 100 段以上の階段等があり、そこを上り降りするため足腰にかなりの負担がきました。歩くことには自信があったはずなのに、途中幾度となく休憩することになりました。

徳島県(阿波国:発心の道場23寺)を過ぎるまで、それらの苦しみは続きました。高知県(土佐国:修業の道場16寺)に入った頃から、ある事に気付きました。金剛杖は弘法大師の分身であり、同行者です。御宝号(南無大師遍照金剛)を唱えながら歩けば救われるのでは。直ぐに実践しました。すると不思議なことが起きました。足腰が痛くならない。そればかりか雑念が消えて無心になったのです。その頃から、お寺の境内にある石仏を見ると心が安らかになり、お経も落ち着いて唱えられるようになりました。

私の干支(亥)の守り本尊は阿弥陀如来です。御本尊が同じお寺で、その真言(おん あみりたていせい からうん)を、心を込めて唱えました。そして、仏教の三法印(諸行無常、諸法無我、涅槃寂静)をしみじみ実感しました。

新緑美しい8番札所熊谷寺の参道
45 番札所岩屋寺の地蔵菩薩群

愛媛県(伊予国:菩提の道場 26 寺)に入った頃、同行者3人のお顔が、仏様のように柔和になっていくのを感じました。私自身霊場巡拝を重ねる毎に、自然の中に心が溶け込むような安らぎを覚えました。香川県(讃岐:涅槃の道場 23 寺)、高野山へとそれは続き、そして今回の遍路旅の目的、心の断捨離が間違いなく出来たことを確信しました。

帰路に就いた後も、毎朝歩きながら御宝号(南無大師遍照金剛)を唱えています。「てくてく法師」になれるよう修業を続けたいと思います。

同行者の皆様、今回このような機会を与えて頂き有難うございます。感謝、感謝です。

一覧へ

お遍路巡拝・巡礼プランを見る

先達ドライバーとタクシーで巡る 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場 ツアープラン

ツアー出発日一覧から申し込む

お客様と創るオリジナル巡拝 オーダーメイドプラン

お客様とあなぶきトラベルで作るオリジナル巡礼プラン。専任先達でもある選任担当者がご要望に沿ったプランをご提案してまいります。

オーダーメイドプラン 詳しくはこちら