安心・安全に配慮したお遍路の旅 四国八十八ヶ所巡拝・紀行文

何かを求めて!四国遍路の旅

四国八十八ケ所お遍路の旅

渡邉 力 様

令和4年4月吉日。白装束に輪袈裟、菅笠に金剛杖を持った4人が四国八十八カ所遍路の旅の一番札所霊山寺の山門に立った。同行二人の旅。先達に参拝方法の指導を受けながらの始まりである。どうなることかと心配であった先達が般若心経を唱えながら初めてにしては声がでていたので安心したとのこと。1日目は手順を覚えることが優先し何をお願いしたか定かでない。

私は60歳のころ秩父34カ所札所巡り、そして坂東 33 カ所札所巡りを体験した。特に信仰心が有った訳ではなくただ納経帳に御朱印をいただく のが主であった。次はいつか四国八十八カ所の遍路をしたいと思っていた。その機会が突然、東京はんそう会の仲間で遍路の話題が沸き上がった。お礼参りの高野山まで行けるという。折しも 77 歳の喜寿を迎えこれを逃すとチャンスは来ないと思いガイドブックを購入し般若心経を写経し覚えて臨んだ。大きな声で唱えるのは初めてでありブレスは難かしいいものの読経が出来安堵した。遍路5日目、亡き母の命日にあたる日があった。母が逝って30年。その日は1日、母の供養を念じた。これもまた何かのご縁であり有難く思い目的が1つ達成できた。

人には十二支による守りご本尊があるという。私の守りご本尊は不動明王である。45番札所岩屋寺のご本尊は不動明王である。長い参道、ご真言を唱えながら登った。山上に眼下を見下ろしお守りくださるお不動様に家内安全と天下泰平のお札を納め長く手を合わせた。納経帳をめくると太く書かれた御朱印に感動する。目的2つ目達成。

45 番札所岩屋寺にて筆者
岩屋寺の御朱印

45 番を過ぎると高知(修行のみち)~愛媛(菩提の道場)へと遍路は続く。高知でも道後温泉でも金毘羅山でも宿から一歩も出ず、新聞もテレビも見ず家族への一日の連絡だけで過ごした。厄除け、延命、ぽっくり、癌、脳、いろいろなお願いをしてきました。目的は全て達成です。

宿舎においても車中においても不綺語、不邪見が聞かれず4人の顔が仏に見え満願を迎えることができた。

高野山に壇上伽藍と称する聖地に三鈷の松がある。空海が唐から日本に帰る時「伽藍建立の地を示したまえ」と手にする三鈷を東の空へ向かって投げた三鈷がこの松の木にかかっていたとされる。三本の葉が特徴で探し当てると幸運をもたらすということで5人は懸命に探す。幸運にも見つけることができた。何というめぐりあわせか?不動明王に感謝である。

壇上伽藍の三鈷の松
幸運をもたらす三鈷の松葉

奥の院に 88 カ所巡りの報告と御礼を最後の読経でこの旅は完了した。

同行の阿弥陀如来、普賢菩薩、虚空菩薩に感謝である。

真言密教では仏さまの真理を体得するために、生きたまま仏さまとひとつになれると説いています。「即身成仏」身口意の三業。身=肉体的行為、口=言葉、意=心のそれぞれにおいて仏さまをまねることで、だれでも仏さまになれると説いています。これからの人生、十善戒を心し生活を目指そうと強く感じている今日です。

一覧へ

お遍路巡拝・巡礼プランを見る

先達ドライバーとタクシーで巡る四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場 ツアープラン

1回 で巡る四国八十八ヶ所

全周コースプラン

詳細へ
2回 で巡る四国八十八ヶ所

前半・後半コースプラン

詳細へ
3回 で巡る四国八十八ヶ所

ゆったりコースプラン

詳細へ
番外コース 百八煩悩の旅

別格二十霊場プラン

詳細へ

お客様と創るオリジナル巡拝オーダーメイドプラン

お客様とあなぶきトラベルで作るオリジナル巡礼プラン。専任先達でもある選任担当者がご要望に沿ったプランをご提案してまいります。