メインコンテンツへジャンプします
メインメニューへジャンプします
はじめての方へ
プラン一覧
お客様の声
よくあるご質問
おへんろガイド
資料請求
会社概要
サイトマップ
「公認先達」専任担当が迅速対応! 四国八十八ヶ所 四国遍路 四国おへんろ.net せっかくのお遍路、ありきたりなツアーで本当に良いのでしょうか? 四国おへんろ.netでは、みなさまが「お遍路」を通じて価値ある巡拝が体験できるプランを専門家がお勧め・作成いたします。
はじめての方へ
プラン一覧
お客様の声
よくあるご質問
おへんろガイド
資料請求
会社概要
サイトマップ
四国おへんろ.netトップ
おへんろガイド
四国八十八ヶ所霊場の地図
第五十八番 仙遊寺
山門より50段ほど石段を登った参道沿いに弘法大師が錫杖(しゃくじょう)で地面を突いて湧き出たといわれる「大師の加持水(だいしのかじすい)」の井戸があります。霊水として多くの人々の病気を救ったとされています。
寺院名
仙遊寺 (せんゆうじ)
宗派
高野山真言宗
御本尊
千手観世音菩薩
住 所
今治市玉川町別所甲483
電話番号
0898-55-2141
ひとつ前の札所に戻る
次の札所へ進む
四国八十八か所霊場めぐり
四国二十霊場めぐり
お遍路から学ぶ、人としてのあり方
衣装と道具
参拝方法
お経の読み方
お遍路マメ知識
霊場巡りの由来
用語辞典
四国のこだわりご当地グルメ
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。