皆様こんにちは!
ハチハチ編集部のしんのすけです。
本日も仕事場の香川県高松市内は36℃を超える猛暑日です💦
この猛暑にも負けない熱いイベントがスタートします!
「瀬戸内国際芸術祭 ~夏会期~」
瀬戸内国際芸術祭とは瀬戸内の島々を舞台に、3年に1度開催される現代アートの祭典です。
詳細はこちらからどうぞ
瀬戸内国際芸術祭2025

ワン・ウェンチー作「抱擁・小豆島」※2025年春会期に撮影
夏会期の特徴が小豆島などの瀬戸内海の島々だけでなく香川県の東エリア「東讃エリア」が初めて芸術祭の舞台になります♪
私の地元さぬき市の志度・津田エリア、隣町の東かがわ市引田エリアに様々なアーティストの作品が出品予定です。

今回は志度エリアでは86番札所志度寺境内の中にも作品が展示されます!
お遍路しながらアートの旅も良いかもしれませんね♪
志度寺の近くには今年の大河ドラマ「べらぼう」にて俳優の安田顕さんが演じた江戸時代の発明家・平賀源内も旧邸宅や記念館があります。
平賀源内の発明品「エレキテル」を見ることができます。
さぬき市はお遍路の上がり三カ寺(86番志度寺・87番長尾寺・88番大窪寺)がある自然豊かな町です。この機会に是非お越しください♪