「四国八十八ヶ所霊場会公認先達」として、みなさまのお遍路の専任担当を 務めて、はや16年となります。みなさまは、いろいろなお遍路のサイトを検討されていると思います。 しかし、どれも「旅程」や「費用」・「手段」しか書いていない・・・でも、本当はみなさまが「体験したいこと」それを基に「日程」や「手段」を決めたいと思いませんか?
当社では、お客様のご希望やご要望を伺って、 迅速に最適なプランをお勧めいたします!旅行業界で培った25年以上の知識と経験、そして公認先達として、おもてなしの心で「価値ある提案」をお届けします。どうぞお気軽にご相談下さい!
おへんろって何?
と聞かれたとき、ひとことではお答えすることはできません。
何故なら、おへんろにはたくさんの想いが詰まっているからです。
人は何故、おへんろをするのでしょうか。
大きな悩みがある方や、興味本位で始められた方もいらっしゃいます。
それでも、おひとりおひとりの中にはきっと、秘めた想いがあるのではないでしょうか。
『四国にしかない、おへんろという貴重な体験を多くの人に感じてほしい』
という気持ちから、四国八十八ヶ所霊場会公認先達になり、たくさんのお客様をご案内してきました。
ここに至るまでもおへんろを通し、多くの方に手を差し伸べていただき、感謝のしようもありません。
その方たちの想いに報いるため、少人数でも「叶えてほしい」という声があるのなら私は、そのお手伝いを喜んでさせていただきます。
『私たちがご提案するのは、誰もが気軽に参加できるおへんろです』
ご相談いただくほとんどの方が全く初めての方ばかりですから、まずは、お客さまの不安や心配ごとの解消を心がけています。
オーダーメイドプランでは、お客さまが何を望まれているかを把握し、一緒になってスケジュールを組み立てていきます。
お客様の想いがカタチになる喜びは何にも代えがたいものがあります。
ツアープランでは、これまでに培った経験をもとに最良のご提案になるよう、春季・秋季のシーズンごとに毎年プランを見直しています。
スケジュールさえ合うなら、ぜひおへんろツアーにご参加いただけたらと思います。
おへんろのある四国には、穏やかな瀬戸内海、そこに広がる島々、山河などの自然の景観、観光や食文化、歴史や祭り、芸術、と世界に誇れる魅力がたくさんあります。
へんろをきっかけに四国に訪れたなら、ぜひその魅力にも触れてみてください。
『四国にしかない価値ある貴重な体験を発信する』
これは、おへんろの専任担当になるずっと前から、長年抱いていた私の想いです。今こうして「おへんろ」と「四国」にかかわれる仕事に就いているのも、何かのご縁あってのものかもしれません。
四国おへんろにどうぞお越しください。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
四国八十八ヶ所霊場会公認先達 四国おへんろ.net 専任担当 船本裁也
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。