お遍路の基本ガイドお遍路の基本ガイド

四国八十八ケ所
霊場会
公認先達

髙嶋 晋之介

「お遍路に行きたいけど何からはじめたらいいの?」
「歩き・ツアー・車にかかる費用やその違いとは?」
「足腰に不安があるけど、お遍路に行っても大丈夫?」

など。一生に一度のお遍路だからこそ、慎重に考えたいものですよね。
だけど色々探しているだけで時間がかかるし、話が難しくて頭に入らない、とは感じてませんか?
このページでは難しいと感じるお遍路の知識や基本作法をできるだけわかりやすくまとめています。
ぜひご活用ください!

お遍路お役立ち情報

お遍路の基本

  • お遍路・四国八十八ヶ所とは?

    お遍路(おへんろ)とは弘法大師が四国に作った八十八ケ所のお寺を巡る旅のことです。
    約1200年という歴史があり、先祖供養や厄除け、自分探しのためにめぐる人が多いです。

    もっと見る
  • 弘法大師は何をした人?

    弘法大師は仏教で真言宗を作ったお坊さんで、人々を災いから救うため四国に八十八ヶ所のお寺を作った人。「弘法筆を選ばず」ということわざになるほど達筆だったとか。「弘法も筆の誤り」ということわざになるほど有名なお坊さん。

    もっと見る
  • お遍路から学ぶ、人としてのあり方

    あなたは食事や日々の生活をなんとなく過ごしていませんか?本当の豊かさとはなんだと思いますか?弘法大師の教えに耳を傾けながら、自分の心と向き合ってみましょう。

    もっと見る

お遍路の巡り方

  • お遍路を巡る順番とは?

    1番から88番まで順番通りめぐる方法もあれば、「逆打ち」と行って反対からめぐる方法もあります。逆からめぐると弘法大師に会えた、という昔の伝説が残っています。

    もっと見る
  • くらべてみよう!歩き・ツアー・車の違い

    みんながよく悩む「歩き」「ツアー」「車」3つの巡り方を徹底的に比較。日数や費用、またメリットデメリットなど。お遍路に行きたい方が知りたい情報を全てまとめました。

    もっと見る